Автор
Осаму Хасимото
橋本 治
3.7
3.7
3оценки
Рейтинг автора складывается из оценок его книг. На графике показано соотношение положительных, нейтральных и негативных оценок.
5 | 0 | |
4 | 2 | |
3 | 1 | |
2 | 0 | |
1 | 0 | |
без оценки |
1 |
3оценки
Лучшие книги Осаму Хасимото
По популярности
-
Банана Ёсимото, Каори Экуни, Хитоми Канэхара, Осаму Хасимото, Хидэо Фурукава, Hiromi Kawakami, Nao-Cola Yamazaki, Мицуё Какута, Тосиюки Хориэ
The Book of Tokyo - A City ...
ISBN: 9781905583577 Год издания: 2015 Издательство: Comma Press Язык: Английский Аннотация
A shape-shifter arrives at Tokyo harbour in human form, set to embark on an unstoppable rampage through the city’s train network…
A young woman is accompanied home one night by a reclusive student, and finds herself lured into a flat full of eerie Egyptian artefacts…
A man suspects his young wife’s obsession with picnicking every
weekend in the city’s parks hides a darker motive…
At first, Tokyo appears in these stories as it does to many outsiders: a city of bewildering scale, awe-inspiring modernity, peculiar rules, unknowable secrets and, to some extent, danger. Characters observe their fellow citizens from afar, hesitant to stray from their daily routines to engage with them. But Tokyo being the city it is, random encounters inevitably take place – a naïve book collector, mistaken for a French speaker, is drawn into a world he never knew existed; a woman seeking psychiatric help finds herself in a taxi with an older man wanting to share his own peculiar revelations; a depressed divorcee accepts an unexpected lunch invitation to try Thai food for the very first time… The result in each story is a small but crucial change in perspective, a sampling of the unexpected yet simple pleasure of other people’s company. As one character puts it, ‘The world is full of delicious things, you know.’ -
Осаму Хасимото
ちゃんと話すための敬語の本 [Chanto hanas...
ISBN: 978-4480687012 Год издания: 2005 Издательство: 筑摩書房 Язык: Японский Аннотация
敬語は「人と人とのあいだの距離」ということを前提にして考えるとよくわかる。そのことをはっきりさせ、相手と自分との「距離」を認識すれば、敬語はもっと使いやすくなり、使い分けの難しい「尊敬語」「謙譲語」「丁寧語」もこわくない! さらに歴史や成り立ちを知ることで、現代生活での「ちゃんと話すための」敬語を身につけることができる。敬語は決して面倒なものではなく、コミュニケーションをより良くできる表現力豊かな日本語だ! -
Осаму Хасимото
草薙の剣 / Kusanagi no ken
ISBN: 978-4101054193 Год издания: 2021 Издательство: 新潮社 Язык: Японский Аннотация
平凡な日本人男性六人が主人公
昭生(あきお)62歳、豊生(とよお)52歳、常生(つねお)42歳、夢生(ゆめお)32歳、凪生(なぎお)22歳、凡生(なみお)12歳。この物語の主人公はこの6人ですが、それぞれの親や祖父母の時代から描かれます。
受験があり、学校に行き、働き、異性と巡り会い、家庭が出来、親になる。
そうした人間の営みの輪廻の中、国家総動員法成立、軍事教練、勤労動員、空襲、終戦、学生運動、新幹線開通、オイルショック、バブル景気、阪神・淡路大震災、地下鉄サリン事件、神戸連続児童殺傷事件、東日本大震災……といった大きな出来事が起きる。
手前で平凡な人物の平凡な人生を魅力的に描き、遠景には昭和平成を形作った大事件大災害を配し、立ち上がってくるものとは……。
知の巨人にして時代の感性であった橋本治が目指したものとは。
草薙の剣
「草薙の剣」は何を薙いで、何を守ったのでしょう。神話ではヤマトタケルが相模国の国造(くにのみやつこ)の計略に遭い草原で火を放たれ危機に陥ります。反抗する勢力の火攻めにあったところを、伊勢神宮で倭姫命に授けられた神剣と火打ち石を使って苦難を乗り切るとあります。授かった神剣で草を薙ぎ、その草に火打ち石で火をつけ、向かい火の法を実践するのです。
現代において、橋本治『草薙の剣』において、苦難とは何なのでしょう。剣とは何なのでしょう……。
人間や世代を大きく超えて、時代そのものを描いたとして絶賛され、野間文芸賞に輝いた橋本文学の代表的傑作、是非ご一読下さい。
東大時代の橋本治の一期下、東大名誉教授(仏教学)の末木文美士による解説も絶品です。